さて、本日休日。
ということで、わたくし初めて天神天満繁昌亭に落語を見に行ってきました。
ここからは、これから行く人のために書きますよぉ。
ネットで調査して11時開店とわかっていたので11時過ぎに行くと「当日券」を購入できました。(売り切れやったらどうしよと心配でした)おばちゃんが親切に「12時半開場で、1時から開演よ」と言ってくれたので、それまでの時間潰しのために携帯の機種変更に行きましたが失敗しました。
閑話休題、入場券は2ヶ月前から前売りで売ってますが、いつ休みがとれるかわからない人にとっては当日券は天の恵みです。しかも、だいたいの日が自由席のようです。
つまり、開演前に並ぶんですな。12時頃再び行くと100人くらいの行列ができていたので缶コーヒーを飲んでその列に加わりました。もちろんその後30分間列は長くなるのですが・・・。
いよいよ、太鼓が鳴って開演。会場は小ぶりの映画館といった感じでした。でも、今日来た人はどうにか全員座れたようでした。(自由席といことでここが一番の関心事)ちなみにお客さんの8割はシニアでした。僕自身劇とかは何度も見にいったことがありましたがお笑いは初めてで、どんなんかな〜と期待半分心配半分でした。
噺家さんは若い人から重鎮までに渡り、それぞれを味わうことができました。また、生で間近で見ると、額に光る汗や手の動きや声の張りなど、リアルに感じることができました。
終演後は、ついさっきまで話していた噺家さんが「ありがとうございました」と迎えておられ少々ビックリいたしました。
これを読んで、ほんのちょっとでも行きたいと思えるような日記ではないかもしれませんが、行ってみたらとても楽しいですよぉ。
ということで、わたくし初めて天神天満繁昌亭に落語を見に行ってきました。
ここからは、これから行く人のために書きますよぉ。
ネットで調査して11時開店とわかっていたので11時過ぎに行くと「当日券」を購入できました。(売り切れやったらどうしよと心配でした)おばちゃんが親切に「12時半開場で、1時から開演よ」と言ってくれたので、それまでの時間潰しのために携帯の機種変更に行きましたが失敗しました。
閑話休題、入場券は2ヶ月前から前売りで売ってますが、いつ休みがとれるかわからない人にとっては当日券は天の恵みです。しかも、だいたいの日が自由席のようです。
つまり、開演前に並ぶんですな。12時頃再び行くと100人くらいの行列ができていたので缶コーヒーを飲んでその列に加わりました。もちろんその後30分間列は長くなるのですが・・・。
いよいよ、太鼓が鳴って開演。会場は小ぶりの映画館といった感じでした。でも、今日来た人はどうにか全員座れたようでした。(自由席といことでここが一番の関心事)ちなみにお客さんの8割はシニアでした。僕自身劇とかは何度も見にいったことがありましたがお笑いは初めてで、どんなんかな〜と期待半分心配半分でした。
噺家さんは若い人から重鎮までに渡り、それぞれを味わうことができました。また、生で間近で見ると、額に光る汗や手の動きや声の張りなど、リアルに感じることができました。
終演後は、ついさっきまで話していた噺家さんが「ありがとうございました」と迎えておられ少々ビックリいたしました。
これを読んで、ほんのちょっとでも行きたいと思えるような日記ではないかもしれませんが、行ってみたらとても楽しいですよぉ。
コメントをみる |
