発展途上国で給食がSTOPだそうな。
食べる分が投資に回って、生きてる人間にとってはなんだか本末転倒。
はやく次世代バイオエタノールの開発が実用化されることを願っています。
食べる分が投資に回って、生きてる人間にとってはなんだか本末転倒。
はやく次世代バイオエタノールの開発が実用化されることを願っています。
日付が変わり、29日。頭の悪い腕時計は3月1日。
2008年2月28日 戯言ついこの前、2008年が始まったと思いきや、もう2月もおしまいか。
寒い日が続いて、なかなか布団から抜け出せない日々が続きます。でも、春の鳥を見かけるようになりました。植物たちは来るべき春に向けて今か今かと、芽吹きのスタートはまだかまだかとそわそわしているでしょうか。僕も同じくらいそわそわしております。
もっと強くなりたい。
寒い日が続いて、なかなか布団から抜け出せない日々が続きます。でも、春の鳥を見かけるようになりました。植物たちは来るべき春に向けて今か今かと、芽吹きのスタートはまだかまだかとそわそわしているでしょうか。僕も同じくらいそわそわしております。
もっと強くなりたい。
人の運命。
それは、人によって決められることが往往にある。裁判もそう。試験もそう。人事異動もそう。人間関係もそう。
人間社会に生きる人間ですから当たり前です。
でも、自分の力の及ばない部分もあるなあ。
それに耐えれるようにしないといけないのか。それともそんな決定と仲良くやっていくのか。まあ、現実をどう受け止めるか次第だよなあ。
陸上競技においても、今そんな問題が起こっている。個人的な考えは、しょうがないねんという結論になります。
それは、人によって決められることが往往にある。裁判もそう。試験もそう。人事異動もそう。人間関係もそう。
人間社会に生きる人間ですから当たり前です。
でも、自分の力の及ばない部分もあるなあ。
それに耐えれるようにしないといけないのか。それともそんな決定と仲良くやっていくのか。まあ、現実をどう受け止めるか次第だよなあ。
陸上競技においても、今そんな問題が起こっている。個人的な考えは、しょうがないねんという結論になります。
keep on growing
2007年12月27日 戯言残念ながら今年ほど、年の瀬を感じなかった年はない。
厳しい寒さが到来していないからなのか、それとも仕事が楽だからなのか、「ああ、もう今年も終わりなんだな」と思う時がない。
もう働きだして5年も経つねんなあ。ほんまあっという間やわ。悲しいくらいのスピードで。5年前仕事しだした時はどんなんだっただろう。多分今より無我夢中やったなあ。でもその分周りはほとんど見えてなかったな。今は、僅かながらの要領でなんとか保っている。でもその分よく考えるようになった。思いをめぐらすというか。でもその分行動に移す量が減ったかな、反省点。
でも、本当に今の仕事に就けてよかった。違う職業やったらアカン人間になっていたかもしれん。
厳しい寒さが到来していないからなのか、それとも仕事が楽だからなのか、「ああ、もう今年も終わりなんだな」と思う時がない。
もう働きだして5年も経つねんなあ。ほんまあっという間やわ。悲しいくらいのスピードで。5年前仕事しだした時はどんなんだっただろう。多分今より無我夢中やったなあ。でもその分周りはほとんど見えてなかったな。今は、僅かながらの要領でなんとか保っている。でもその分よく考えるようになった。思いをめぐらすというか。でもその分行動に移す量が減ったかな、反省点。
でも、本当に今の仕事に就けてよかった。違う職業やったらアカン人間になっていたかもしれん。
コメントをみる |

また風邪をひいた。ここんとこ毎週ひく。
決まって、朝目覚めた時の倦怠感で決まるのだ。あ、今日あかんと。そして、2度寝をしても結局治らず一日を終えてしまう。
たぶん、窓を少し開けたままにしたのがあかんかったんだろう。
元気よく生きたいや。
決まって、朝目覚めた時の倦怠感で決まるのだ。あ、今日あかんと。そして、2度寝をしても結局治らず一日を終えてしまう。
たぶん、窓を少し開けたままにしたのがあかんかったんだろう。
元気よく生きたいや。
川にはもう鴨がいました どんどん草を食んでね。
2007年11月24日 戯言 コメント (2)要はどれだけ自分が満足できるかじゃあないのか。
明日死ぬかもしれない中で、幸せに生きるってどういうことだろう。幸せは本当に何かと比べることによってでしか感じられないんだろうか。でもまあ欲みたいなもんは、大概そっから出発してますなあ。10年前も同じようなことを考えていた気がする。でも欲がないとクラゲのような生き方になってしまうし、欲も大事なのだ。と、結局よくわからないまま毎日過ぎていくのです。
明日死ぬかもしれない中で、幸せに生きるってどういうことだろう。幸せは本当に何かと比べることによってでしか感じられないんだろうか。でもまあ欲みたいなもんは、大概そっから出発してますなあ。10年前も同じようなことを考えていた気がする。でも欲がないとクラゲのような生き方になってしまうし、欲も大事なのだ。と、結局よくわからないまま毎日過ぎていくのです。
秋になると葉を撒き散らし、新芽を蓄える。
春に一斉に芽吹く。
そんな力はどこから出てくるんだろう。黙々とねぇ。
人間の頭髪もそんなんやったらおもろいなあ。
というわけで少し壊れています。
受け入れがたいことは受け入れないという態度で自分を保っていく予定です。
春に一斉に芽吹く。
そんな力はどこから出てくるんだろう。黙々とねぇ。
人間の頭髪もそんなんやったらおもろいなあ。
というわけで少し壊れています。
受け入れがたいことは受け入れないという態度で自分を保っていく予定です。
民間企業に勤める人が昨年1年間に受け取った平均給与は434万9000円・・・・・・。
÷12すると36万円。ボーナス無視やけど。税金込みやけど。
今は時代の転換期なのでしょうか。
石炭→石油→???。
原油高って痛いねえ。数年我慢したらなんとかならんでしょうか。いくら色々な発展があっても食べるものが買えないと。
生きていくのは難しいんだろうね。大変だろうけど、でも生きたいよね。
÷12すると36万円。ボーナス無視やけど。税金込みやけど。
今は時代の転換期なのでしょうか。
石炭→石油→???。
原油高って痛いねえ。数年我慢したらなんとかならんでしょうか。いくら色々な発展があっても食べるものが買えないと。
生きていくのは難しいんだろうね。大変だろうけど、でも生きたいよね。
今、日本の流れはおかしい。
個人的な考えはともかく、なんで次期首相に小泉さんを期待する人が多いんや?地域格差の出発点じゃないの?政策とか関係ないん?と思えてくる。マスコミこわい。
テレビではバレンタイン監督が「3ツノRガ大切デス」と言ってた。責任(レスポンシィビリティ)、敬意(リスペクト)、現実性(リアリティー)を大切にすれば希望どうり成功すると。
やっているようでできないよね。ガンバリマス。
ちなみに福田さんは昔から好きなのでぜひ首相を長くしていただきたい。
個人的な考えはともかく、なんで次期首相に小泉さんを期待する人が多いんや?地域格差の出発点じゃないの?政策とか関係ないん?と思えてくる。マスコミこわい。
テレビではバレンタイン監督が「3ツノRガ大切デス」と言ってた。責任(レスポンシィビリティ)、敬意(リスペクト)、現実性(リアリティー)を大切にすれば希望どうり成功すると。
やっているようでできないよね。ガンバリマス。
ちなみに福田さんは昔から好きなのでぜひ首相を長くしていただきたい。
なんかいいこと落ちてないかな〜。
探してるけど見つかりません。
なんか最近生きているのがもったいない。
1年くらい冬眠できないもんだろうか。なんと我が儘だろうか。
どうしたものか。どうしたものか。こんな時期なんだろうか。
過ぎてく時間がもったいない。
続けてますよ、烏龍茶。体重がもう少し落ちたら言うことないねんけどなあ。
探してるけど見つかりません。
なんか最近生きているのがもったいない。
1年くらい冬眠できないもんだろうか。なんと我が儘だろうか。
どうしたものか。どうしたものか。こんな時期なんだろうか。
過ぎてく時間がもったいない。
続けてますよ、烏龍茶。体重がもう少し落ちたら言うことないねんけどなあ。
あるようでないようでないようであるようで
2007年7月6日 戯言願いごと。
いろいろな願い事を拝見した。
そこにはその人の人生が詰っていて、お正月の絵馬にそれを書くのにも似ている。
こどもが「かぞくげんきでくらせますように」と書いてくれるとなぜだか泣けてくる。
いろいろな願い事を拝見した。
そこにはその人の人生が詰っていて、お正月の絵馬にそれを書くのにも似ている。
こどもが「かぞくげんきでくらせますように」と書いてくれるとなぜだか泣けてくる。
What do you want?
2007年6月30日 戯言考えをまとめようと思ったけれど、言葉は見つからない。
なにかいい言葉はないかな。きっと一生見つからない。
誰かが言ってた「明日から祇園祭」。
なにかいい言葉はないかな。きっと一生見つからない。
誰かが言ってた「明日から祇園祭」。
コメントをみる |

今日は久しぶりにグッタリした。天気雨。
最近休みの日も忙しかったから、というよりもな〜んにもやる気が起こらなかったというのが正しい。鼻水も垂れるし。
ユニクロに靴下を買いに行ったけど、軍足や足袋靴下が売ってなかった。。。なんで???
2週間後に若狭に行く。今はそれだけが楽しみです。
最近休みの日も忙しかったから、というよりもな〜んにもやる気が起こらなかったというのが正しい。鼻水も垂れるし。
ユニクロに靴下を買いに行ったけど、軍足や足袋靴下が売ってなかった。。。なんで???
2週間後に若狭に行く。今はそれだけが楽しみです。
コメントをみる |

頭の中がもやもやしているときは、やっぱりスッキリ判りやすく考えるようにしないといけんねぇ。
俺はいつも基本を見失ってしまうくせがあるからだめなんだ。
俺はいつも基本を見失ってしまうくせがあるからだめなんだ。
コメントをみる |

Across the universe
2007年2月1日 戯言
一十三十一 CD 徳間ジャパンコミュニケーションズ 2007/01/24 ¥2,800
2月。2月という月は昔からいつもそう。1月と3月に挟まれて存在感が薄い月だ。寒さも厳しいというのに、なんとか2月に存在感を強くもってもらえないだろうか。
ありふれた出来事とありふれた思い。なんとかありふれたものでないものにしたいと思う。
2月。2月という月は昔からいつもそう。1月と3月に挟まれて存在感が薄い月だ。寒さも厳しいというのに、なんとか2月に存在感を強くもってもらえないだろうか。
ありふれた出来事とありふれた思い。なんとかありふれたものでないものにしたいと思う。
仕事終わりに違う所で働く同期の子と飲んできた。
めったに話したりしないのに、同じようなことをし同じようなことを考えていたのに驚いた。
悩むけれど、きちんと悩むとぼんやりとしていたものが細分化されていく、下ばかり向いていたら空が見えないし、かといって上ばかり見ていたらこけてしまう。なるべくなるべくまんべんなく見たほうがいいんだ。
めったに話したりしないのに、同じようなことをし同じようなことを考えていたのに驚いた。
悩むけれど、きちんと悩むとぼんやりとしていたものが細分化されていく、下ばかり向いていたら空が見えないし、かといって上ばかり見ていたらこけてしまう。なるべくなるべくまんべんなく見たほうがいいんだ。
疲れた。
毎日毎日雨雨雨。
今まで出会ったことのないような美味しい料理を食べたいんや。
納豆の代わりにお茶漬けにしようかな。
それともたまごごはんかな。
毎日毎日雨雨雨。
今まで出会ったことのないような美味しい料理を食べたいんや。
納豆の代わりにお茶漬けにしようかな。
それともたまごごはんかな。
●コマーシャル
最近、実体験風なCMが多くなった。だからわたしはドコモです、といった様な。これからもそういうのが増えていくんだろうな。
●すずめ
日曜、月曜の昼までずっと雨だったので午後三時くらいからすずめがちゅんちゅん騒がしい。きっと腹ペコだったんだろう。
●わかっているようでできているようで実はわかっていなくてできていないことが、事のほか多いということにきづくがかといってすぐにできるようにはならないものである。
最近、実体験風なCMが多くなった。だからわたしはドコモです、といった様な。これからもそういうのが増えていくんだろうな。
●すずめ
日曜、月曜の昼までずっと雨だったので午後三時くらいからすずめがちゅんちゅん騒がしい。きっと腹ペコだったんだろう。
●わかっているようでできているようで実はわかっていなくてできていないことが、事のほか多いということにきづくがかといってすぐにできるようにはならないものである。