ISBN:4062724685 単行本 後田 亨 講談社 2007/11/21 ¥840

生命保険会社で営業をされていた方の本。
こんにち、たくさんの保険がたくさんの会社から販売されててややこしいねえ。でも保険の経費が30%もかかっているとは!(CMとか人件費)むむぅ。

こういうことをきちんと教えてくれる公共の場があれば、加入者も会社もお互いもっと責任を持てる気がしますなあ。ま、会社は儲けなあかんしねぇ。

何かを大袈裟に言うでもなく、恐怖を煽るわけでもない。そんな本なので、保険がわからない人は読んでおくと良いと思いますよ。

コメント

nophoto
まいど恭介
2007年11月27日15:48

うろうろしてましたら、ここに来てしまいました。たまたま私もこの本読みましたよ。前から胡散臭いとは思ってましたが、ここまでの業界だとは、ビックリしてしまいました。どうしてここまできちんと言ってくれる方が今まで居なかったんですかね。拍手です!!
みんな読むべきですね、これは・・。この内容で出させた講談社にも拍手ですね。

nophoto
人魚
2007年11月27日17:25

ほほう。今度機会があれば本屋で立ち読みしてみるわ。

nophoto
コモンマン
2007年11月27日22:07

読みました!これは、国民的図書になったら良いと感じました。怪しい業界について書かれた怪しくない本ですね。

ちびた
ちびた
2007年11月27日23:08

なんだか反響が大きくビックリです。
というか同じように感じた人が自分だけじゃくホッとしてます。
コメントありがとうございました。

nophoto
風見鶏
2007年11月28日20:30

この本、売れてるみたいですよ。読みやすいのもポイントかもしれませんね。いいもの教えてもらいました。

nophoto
度々彦
2007年12月22日22:15

生保営業の友人にこの本の事聞いてみました、本当なのかなって。「いや、結構マズイんだよ。こういうのが出るとさ。」「どうマズイの?」「言えないくらい・・」かなり真実を感じました。「お前に薦められて入った保険はどうよ?」一瞬の無言の時間が過ぎました。

nophoto
とん吉で〜す
2008年1月6日23:13

面白かったです。勉強になりました。腹も立ちました!ところで、よく言う「保険のプロ」ってどなたの事なんですか?プロに相談して・・って、そのプロの保険屋が信用出来るのかどうか怪しいですよ、これ読むと。この著者が相談に乗ってくれますかね?