妙見山

2005年8月28日 旅行
ハイキングに行くと決めて、昨日今日と少しづつ人数が減っていき今日は複数の最少人数で行って参りました。
行ったところは妙見山。能勢電鉄の妙見口駅からとことこ歩いていきました。
ルートは5つほどあるんですが、その中でも渓谷に沿って歩くファミリーコースに決めてトコトコ。
始めのうちはバーべキューする人達とかもいてのほほんとしてたんですが、どんどん歩いていくと落石がやたら目立つ。こんなんファミリー向け絶対ちゃうで〜、人もほとんどすれ違わへんし!とぶつくさ言いながら、結構必死に歩きながら2時間弱で山頂へ。
山頂は日蓮宗のお寺になっていて、独特の雰囲気を醸し出していました。奇妙(こういう表現は失礼?)さでは鞍馬に似ていた。一言で言うなら立派だと感じました。
ちなみに下りはつまらなかったので急勾配のケーブルカーに乗って楽しんでかえりました。
また行きます。
スポット情報

コメント