富士山に行って参りました!
2004年7月15日 旅行富士山に行くのは昔からの夢でした。
大学の時は試合シーズンと重なって行く機会がなかったけど、今回は高校の先輩を誘ってそれが実現しました!!
火曜の夜から登り始めた。僕はてっきりハイキング気分やったのが大違い。富士山には植物がほとんど生息してません(森林限界)よって、石や岩の道をひたすらひたすら足を前に進めることのみ!しかも夜は寒く、風もびゅうびゅう強くて冬のよう。小さい埃がけっこう目に入った。寒さと眠さで、9合目の小屋の陰に隠れて1時間くらい仮眠した。その後、必死に登ったら、ぎりぎり「ご来光」を拝めました。普段は朝日なんて見向きもせんのに……。でも、頑張って頑張って登った甲斐がありました。素晴らしい朝日、眩すぃ〜。疲れがふっとびました。確かに!
てな具合に出来事だけを書いてみました。といっても、大半はひたすら登ってたんで…。あ、あと天気がものすごく良くて、雨もまったく降らず、いい景色を拝ませてもらえました。夜も天の川がわかるくらい星がぎっしりで流れ星も見れました。これも日頃のご褒美かいな?!
まあ、でもとにかく強行スケジュールの中、無事ケガや病気をすることなく帰ってこれてほんま良かったです。
ありがとうございました。
大学の時は試合シーズンと重なって行く機会がなかったけど、今回は高校の先輩を誘ってそれが実現しました!!
火曜の夜から登り始めた。僕はてっきりハイキング気分やったのが大違い。富士山には植物がほとんど生息してません(森林限界)よって、石や岩の道をひたすらひたすら足を前に進めることのみ!しかも夜は寒く、風もびゅうびゅう強くて冬のよう。小さい埃がけっこう目に入った。寒さと眠さで、9合目の小屋の陰に隠れて1時間くらい仮眠した。その後、必死に登ったら、ぎりぎり「ご来光」を拝めました。普段は朝日なんて見向きもせんのに……。でも、頑張って頑張って登った甲斐がありました。素晴らしい朝日、眩すぃ〜。疲れがふっとびました。確かに!
てな具合に出来事だけを書いてみました。といっても、大半はひたすら登ってたんで…。あ、あと天気がものすごく良くて、雨もまったく降らず、いい景色を拝ませてもらえました。夜も天の川がわかるくらい星がぎっしりで流れ星も見れました。これも日頃のご褒美かいな?!
まあ、でもとにかく強行スケジュールの中、無事ケガや病気をすることなく帰ってこれてほんま良かったです。
ありがとうございました。
コメント